祐秀山 西心寺について

祐秀山西心寺は、真宗保育を実践する保育園を運営しております

 

佐世保の慈光福祉会 すみれ保育園は、真宗大谷派の祐秀山西心寺が運営しております。
真宗保育を実践する保育園として、仏さまの教えに親しむ保育をしております。
保育園をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。

今月の法語

「  兵戈無用  」

 

 

仏さま

 

 

 

 

 

 

 

現在準備中です。

しばらくお待ちください。

概要

1942年

近藤秀雄(法名・繹 祐秀)が、祐秀山西心寺を創建

1947年

寺院設立承認

1964年

西心寺納骨堂設立

1971年

社会福祉法人慈光福祉会 すみれ保育園(初代園長 近藤秀雄)を設立

宗派

真宗大谷派(お東)

名称

祐秀山 西心寺

現住職

近藤 章

現住所

〒858-0907 長崎県佐世保市棚方町487-2

TEL

0956-47-5519

FAX

0956-48-5098

E-MAIL

jikou@saisinji.jp

交通アクセス

MR(松浦鉄道) 棚方駅下車   徒歩3分

西肥バス    棚方バス停下車 徒歩1分

駐車場あり

佐世保で保育園を運営する西心寺は、1942年に創建され、1971年に慈光福祉会 すみれ保育園を設立いたしました。
親鸞聖人の教えを元に、仏さまの心をいただく真宗保育を実践し、子どもたちの成長を見守っております。
佐世保でお子さまのご入園をお考えの場合は、豊かな人間性を培う慈光福祉会 すみれ保育園にご相談ください。
通常保育のほか、延長保育や一時保育も行なっております。
0~5歳児を対象に、障がい児保育も行なっております。