法人概要

真宗大谷派の教えをもとに、真宗保育を実践している保育園です

真宗保育を通して自然を愛し、豊かな心情や、たくましく生きる力を培う保育を行っております。

健康で安全な生活が送れるよう、細心の注意を払っておりますので、安心しておまかせください。

当園より保護者の皆さまへご挨拶

玄関

 

 

佐世保の慈光福祉会 すみれ保育園は、真宗大谷派の祐秀山西心寺が運営する保育園として、開園以来、仏さまの教えに親しみながら、保護者も園児も『ともに生き、ともに育ち合う』ことを願いとする真宗保育を実施しております。
親は子どもを育てると同時に、子どもによって育てられているのです。
当園では、保護者の方に対する子育て支援や相談も行っておりますので、お悩みのこと、気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。
子育て、保育を通して、ともに生き、ともに育ち合ってまいりましょう。

佐世保の慈光福祉会 すみれ保育園は豊かな人間性を育みます

法人名 慈光福祉会 すみれ保育園
運営施設

社会福祉法人 慈光福祉会

開所時間

7:00~19:00

所在地

長崎県佐世保市光町1番地44

理事長

近藤 章

真申駅より徒歩10分の通いやすい保育園です

アクセス

佐世保の保育園、慈光福祉会 すみれ保育園は、松浦西九州線真申駅で下車し、県道139号線を佐世保光町簡易郵便局方面に向かいます。
郵便局が見えたら左折して道沿いに進みます。
1つめの角を左折して直進すると、前方右手に見えます。
駅から徒歩10分です。

情報公開

次回のカリキュラムのお知らせ

テーマ

資料

2月

禅定

準備中

佐世保で保育園をお探しなら、慈光福祉会 すみれ保育園にお問い合わせください。
0~5歳児を対象にした通常保育では、仏さまの心をいただき、世界中の人と仲良しになりたい思う心を忘れない人になる、という目標を持って保育を致しております。
また、ハンディを持った人とも一緒に生活できる人になるよう、仏さまの教えを元にした真宗保育を行っております。
子どもたちが日々を過ごす中で、伸び伸びと遊べること、思いやりの心を培うことなど、真宗大谷派の祐秀山西心寺の考えや方針を元に運営しております。
お子さまの入園をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。